みんなでつくろう、これからの医療
with Heart プロジェクト

私たちと一緒に「"心臓"に病気があっても大丈夫」
と言える
社会の実現を目指しませんか?
お知らせ

【終了】【イベント】2025キックオフイベント「こえを聴きあい、未来へつなぐ」を開催します

いよいよ、活動5年目となる「with Heartプロジェクト2025」が始動します。

今年は「こえを聴きあい、心をつなぐ」をテーマに活動します。
つきましては、with Heartプロジェクト2025のスタートとして3月24日(月)にキックオフイベント「こえを聴きあい、未来へつなぐ」をオンライン開催します。

第一部は、HeartアンバサダーでありNPO法人ハートキッズ・ジャパン 理事の秋山典男氏、心臓病当事者である渡辺朋和氏、一般社団法人米国医療機器・IVD工業会(AMDD)のメンバーが、「わたしたちのこえは未来の力になりますか?」というテーマでパネルディスカッションします。
心臓病をもつ人たちの“こえ”を医療や製品開発などにどう活かせるのか、心臓病当事者、工業会、それぞれの視点から意見交換を行います。

第二部は、グループに分かれて参加者同士が感想や意見を語り合える交流会を行います。

それぞれの立場から“こえ”を聴きあい、伝えあい、心臓病があっても大丈夫と言える未来を一緒に考えてみませんか?

心臓病にご関心のある方なら、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

開催概要

◆開催日時|3月24日(月)19:00~20:30
◆開催方法|Zoomミーティング
◆参加費|無料
◆対象|心臓病をもつ人・もっていた人、そのご家族・支援者・関心のある方
◆申込締切|3月18日(火)中
◆参加申込フォーム|https://forms.gle/qhZnoXw5qa6Vr5Kx5


◆開催内容|
《第一部》パネルディスカッション(19:10~20:00)
「わたしたちのこえは未来の力になりますか?」
登壇者:
・秋山典男氏[Heartアンバサダー/NPO法人ハートキッズ・ジャパン 理事/コルクレド株式会社 代表取締役/一般社団法人全国心臓病の子どもを守る会 埼玉支部役員 (心臓病の友の会埼玉支部代表)]
・渡辺朋和氏[心臓病当事者]
・一般社団法人米国医療機器・IVD工業会(AMDD)メンバー

《第二部》交流会(20:00~20:30)

◆主催|一般社団法人ピーペック みんなでつくろう、これからの医療 with Heartプロジェクト
◆共催|一般社団法人心臓弁膜症ネットワーク、NPO法人ハートキッズ・ジャパン、特定非営利活動法人ハート・プラスの会、Living With Heart(五十音順)

《with Heartプロジェクト》
後援団体:一般社団法人日本循環器協会、公益財団法人日本心臓財団、一般社団法人米国医療機器・IVD工業会(AMDD)
協賛企業:アボットジャパン合同会社、エドワーズライフサイエンス合同会社、日本メドトロニック株式会社、ノバルティス ファーマ株式会社、ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社、ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社 (五十音順)

注意事項

・メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)をされている場合は、申込みで使用したメールアドレスが「@ppecc.jp」からのメールを受信できるように設定を確認してください。
・イベント開催前日までに、申込みで使用したメールアドレスへ当日のご案内をお送りいたします。
・ご都合に変更が生じた場合は withheart@ppecc.jp まで直接ご連絡ください。
・いただいた情報は、一般社団法人ピーペックのプライバシーポリシーに則って適切に処理させていただきます。(https://ppecc.jp/privacypolicy/