with Heartプロジェクトは5年間の活動を一区切りとし、その最終報告会を12月5日(金)に開催いたします。
報告会では、5年間にわたって行ってきた企業や他団体との協働や情報発信活動を振り返るとともに、心臓病の当事者を取り巻く医療や支援のこれからを考える機会として「心つなぐ対話会」を実施します。
本報告会はハイブリット開催として、東京会場とオンライン(第1部のみ)で行います。
会場には一般社団法人ピーペック代表理事の宿野部をはじめ、Heartアンバサダーも参加いたします。
心臓病にご関心のある方なら、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
with Heartプロジェクトの最後のイベントになりますのでぜひご参加ください。
開催概要
・日程|2025年12月5日(金)18:00〜20:00
・開催方法|ハイブリッド開催(会場+オンライン)※オンライン配信は第1部のみ
・開催場所|
①会場:ビジョンセンター東京八重洲(東京都中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル9F)
②オンライン:Zoomウェビナー
・対象者|心臓病をもつ人・もっていた人、そのご家族・支援者・関心のある方
・定員|①会場:30名(先着) ②オンライン:定員なし
・参加費|無料
・参加申込|各フォームよりお申込みください。参加方法により申込フォームが異なりますので、お間違えの無いようご注意ください。
①会場:https://forms.gle/NgNDbcn8uMNXXHvN8
②オンライン:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_QZ-fkdDsTS63V-rTno6OyQ
・申込締切|①会場:11月24日(月)中 ②オンライン:当日第1部終了まで
プログラム
◆ 第1部(オンライン配信あり)
18:00 with Heartプロジェクト・5年間の報告
18:35 パネルディスカッション(心臓病当事者とwith Heartプロジェクト協賛企業が登壇)
19:00 クロージング
◆ 第2部(会場参加者のみ)
19:15 心つなぐ対話会(登壇者や参加者による、立場を超えた少人数のグループトーク)
19:45 振り返り・クロージング
19:50 ネットワーキング(交流タイム)
20:00 終了
◆ 主催|一般社団法人ピーペック みんなでつくろう、これからの医療 with Heartプロジェクト
◆ 共催|一般社団法人 心臓弁膜症ネットワーク、一般社団法人 全国心臓病の子どもを守る会、NPO法人 ハートキッズ・ジャパン、特定非営利活動法人 日本マルファン協会、特定非営利活動法人 ハート・プラスの会、認定特定非営利活動法人 日本ICDの会、Living With Heart(五十音順)
《with Heartプロジェクト》
後援団体:一般社団法人 日本循環器協会、公益財団法人日本心臓財団、一般社団法人米国医療機器・IVD工業会(AMDD)
協賛企業:アボットジャパン合同会社、エドワーズライフサイエンス合同会社、日本メドトロニック株式会社、ノバルティス ファーマ株式会社、ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社、ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社 (五十音順)
注意事項
・メール受信拒否設定(ドメイン指定受信)をされている場合は、申込みで使用したメールアドレスが「@ppecc.jp」「@zoom.us」からのメールを受信できるように設定を確認してください。
・いただいた情報は、一般社団法人ピーペックのプライバシーポリシーに則って適切に処理させていただきます。
<会場参加の方>
・体調が優れない場合はご来場をお控えください。
・ご都合に変更が生じた場合は「withheart@ppecc.jp」まで事前にご連絡ください。
<オンライン参加の方>
・当日は、お申込み後にメールでお送りしたZoomのリンクをクリックしてご参加ください。
with Heartプロジェクトへのメッセージ募集中
活動終了にあたり、本プロジェクトへのメッセージを募集します。
最終報告会にご参加の方は、参加申込フォームにてメッセージをご入力ください。
ご参加が叶わない方は、こちらよりメッセージをご投稿ください。
一般社団法人ピーペック代表理事 宿野部武志 コメント
この度、2020年にキックオフをした「みんなでつくろう、これからの医療 with Heartプロジェクト」の最終報告会の開催にあたりとても感慨深い思いです。当初は少しぎこちなかった対話が回を増すごとにスムーズになり、相互理解が深まっていきました。心臓病をもつ当事者と企業、医療者、行政の方々が協働し、心臓病領域におけるPPI(患者・市民参画)の推進に繋がる貴重な機会となったこの5年間の活動の歩みをお伝えし、そして未来を共に考えます。ぜひご参加ください。







